酒精分(読み)シュセイブン

精選版 日本国語大辞典 「酒精分」の意味・読み・例文・類語

しゅせい‐ぶん【酒精分】

  1. 〘 名詞 〙 アルコール成分
    1. [初出の実例]「清酢(食酢)〈略〉酒粕から作るものは〈略〉半年から一年位貯蔵すると、酒精(アルコール)醱酵や糖化作用を起して酒精分が増し」(出典:すし通(1930)〈永瀬牙之輔〉二六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android