酸化リチウム(読み)サンカリチウム

化学辞典 第2版 「酸化リチウム」の解説

酸化リチウム
サンカリチウム
lithium oxide

Li2O(29.88).リチウム炭酸塩水酸化物硝酸塩を水素気流中で800 ℃ に加熱して得られる.白色の多孔性粉末.融点1570 ℃.密度2.013 g cm-3.空気中で水や二酸化炭素を吸収する.水に溶けて水酸化リチウムを生じる.導電性ガラス,電池固体電解質製造に用いられる.[CAS 12057-24-8]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む