酸化リチウム(読み)サンカリチウム

化学辞典 第2版 「酸化リチウム」の解説

酸化リチウム
サンカリチウム
lithium oxide

Li2O(29.88).リチウム炭酸塩水酸化物硝酸塩を水素気流中で800 ℃ に加熱して得られる.白色の多孔性粉末.融点1570 ℃.密度2.013 g cm-3.空気中で水や二酸化炭素を吸収する.水に溶けて水酸化リチウムを生じる.導電性ガラス,電池固体電解質製造に用いられる.[CAS 12057-24-8]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む