醇親王載【ほう】(読み)じゅんしんおうさいほう

百科事典マイペディア 「醇親王載【ほう】」の意味・わかりやすい解説

醇親王載【ほう】【じゅんしんおうさいほう】

中国,清末の皇族醇親王奕【かん】(えきかん)の第5子。宣統帝溥儀(ふぎ)の父,光緒帝の異母弟義和団事件の対独謝罪使節としてベルリンへ行く。帰国後西太后の親政を補佐し,宣統帝即位とともに摂政王となる。袁世凱軍機処から追放するなどの改革を行い軍政面での満人支配体制を樹立辛亥(しんがい)革命引退

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む