改訂新版 世界大百科事典 「醍醐寺新要録」の意味・わかりやすい解説
醍醐寺新要録 (だいごじしんようろく)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…義演はまた精力的に醍醐寺の聖教(聖人の教え)・文書等を研究,整理,書写し,筆まめにみずからの行動を記録した。《醍醐寺新要録》は義演の著したすぐれた寺誌であり《義演准后日記》《後七日御修法記》などはみずからの行動を記録したものである。【弥永 貞三】。…
※「醍醐寺新要録」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...