里見元勝(読み)さとみ もとかつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「里見元勝」の解説

里見元勝 さとみ-もとかつ

?-? 江戸時代前期の武士
父里見内蔵介は出羽(でわ)最上(もがみ)郡(山形県)の上山(かみのやま)城主上山満兼の家臣。おさないとき叔父里見民部に主人満兼と父を殺されたため,武芸をおさめ,のちに民部の一族大半をたおした。その後伊達家につかえた。通称は勘四郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む