重亜硫酸ソーダ(読み)じゅうありゅうさんソーダ

精選版 日本国語大辞典 「重亜硫酸ソーダ」の意味・読み・例文・類語

じゅうありゅうさん‐ソーダヂュウアリウサン‥【重亜硫酸ソーダ】

  1. 〘 名詞 〙 ( ソーダは[オランダ語] soda ) 白色結晶あるいは粉末。化学式 NaHSO3 炭酸ナトリウム溶液に二酸化硫黄を通してつくる。還元剤漂白剤殺菌剤、写真現像剤、各種化学薬品の原料として重要。亜硫酸水素ナトリウム

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

化学辞典 第2版 「重亜硫酸ソーダ」の解説

重亜硫酸ソーダ
ジュウアリュウサンソーダ
sodium bisulfite

NaHSO3.亜硫酸水素ナトリウムの旧名.酸性塩は重――,ナトリウム塩はソーダ(sodiumに由来)といった.[別用語参照]亜硫酸ナトリウム

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む