重体(読み)ジュウタイ

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「重体」の意味・読み・例文・類語

じゅう‐たいヂュウ‥【重体・重態】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. 病気の容体がおもいこと。おもい病状。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「半次郎儀、昨今病気重態(ヂウタイ)ゆゑ、則ち私代を兼ね、罷り出ましてござりまする」(出典歌舞伎東京日新聞(1873)大切)
  3. 思想信仰等への傾倒が甚だしくなって、平静の状態に戻りがたいこと。また、そのさま。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む