重複腎盂(読み)じゅうふくじんう(その他表記)duplication of renal pelvis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「重複腎盂」の意味・わかりやすい解説

重複腎盂
じゅうふくじんう
duplication of renal pelvis

腎臓外形は正常だが,腎盂尿管が2つあるもの。腎臓の奇形なかで最も頻度が高く,30人に1人といわれる。2つの腎盂から発した2本の尿管が途中で合流する場合 (不完全重複尿管,二分尿管) と,膀胱まで2本の場合 (完全重複尿管) とがある。後者では,尿管瘤膀胱尿管逆流,尿管の膀胱外開口といった異常を伴うことがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む