重電メーカー(読み)じゅうでんメーカー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「重電メーカー」の意味・わかりやすい解説

重電メーカー
じゅうでんメーカー

発電機電動機遮断機,変圧機など重電機器を生産する電気機械メーカー。日本では強力な大企業が生産する場合が多く,各品種ともいわゆる寡占的な状況が少くない。製品需要電力鉄道自動車などの装置産業中心であり,これらの設備投資動向に大きく左右される。このため非重電分野の他の電気機械をも幅広く生産する例が多く,重電メーカーと特別に呼びならわす理由は少くなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android