野元菊雄 のもと-きくお
1922-2006 昭和後期-平成時代の言語学者。
大正11年9月10日生まれ。昭和25年国立国語研究所にはいる。日本語教育センター長などをへて,57年所長。平成2年松蔭女子学院大教授。実態調査をもとに,方言の言語地理学的研究をおこなう。外国人向けの「簡約日本語」づくりを手がけた。平成18年7月31日死去。83歳。神奈川県出身。東大卒。著作に「日本人と日本語」「敬語を使いこなす」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 