野川南耕地遺跡(読み)のがわみなみこうちいせき

日本歴史地名大系 「野川南耕地遺跡」の解説

野川南耕地遺跡
のがわみなみこうちいせき

[現在地名]宮前区野川 南耕地

有馬ありま川の北岸から昭和四六年(一九七一)平安初期と推定される須恵器蔵骨器が出土した。蔵骨器は長径一メートル六〇センチ、短径一メートル一六センチ、深さ八〇センチほどの土壙内に木炭・山砂に固定されるようにして埋葬され、薬壺の形で灰釉がうっすらとかかり、美術品としても逸品である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android