野村上村
のむらかみむら
[現在地名]牟礼村大字川上
現牟礼村の中央部。東北は黒川村、南及び西南は高坂村、西は霊仙寺・飯縄山麓の原野、北は中宿村・横手新田村に接する。北西は霊仙寺・飯縄両山麓が迫り、西南は三登山の山麓が押し出して、その間に東北から西南にかけて平坦地が開ける。北から坂中道がこれと牟礼宿を結ぶ交差点にあたり、集落はこれらの沿道に散在する。枝郷夏川新田村の蔵窪新田が坂中峠の登り口に存在する。
嘉暦四年(一三二九)の諏訪社上社五月会・御射山頭役等の結番を定めた鎌倉幕府下知状案(守矢文書)に、八番五月会分として「左頭、大田庄内赤治郷豊後大夫判官、小玉郷地頭等、付同庄内野村上・今井」とみえるのが初見である。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 