野沢峠
のざわとうげ
信越交通の主要な峠道。越後魚沼地方と善光寺平を結ぶ交通路の一部で、志久見村の柳在家から野沢村(現下高井郡)に至る。
現新潟県中魚沼郡津南町大割野から赤沢・中子・出浦を経て信濃へ入り北野・坪野への道と、赤沢から大井平・宮野原を経て信州に入り志久見・坪野への道が交わり、毛無山北麓標高約一〇〇〇メートルの現下高井郡野沢温泉村上ノ平へ登り、温泉地へ下る。東谷筋道に比べ里程は約半分、志久見より温泉地まで約三里という。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 