デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野津鎮雄」の解説 野津鎮雄 のづ-しずお 1835-1880 明治時代の軍人。天保(てんぽう)6年9月5日生まれ。野津道貫の兄。もと薩摩(さつま)鹿児島藩士。戊辰(ぼしん)戦争に参加。維新後,兵部省に出仕。明治5年陸軍少将となり,7年佐賀の乱の鎮圧につくす。のち熊本,東京の鎮台司令長官。西南戦争では征討第一旅団司令長官をつとめた。11年中将。明治13年7月21日死去。46歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by