野球指(読み)やきゅうゆび(その他表記)Baseball Finger

家庭医学館 「野球指」の解説

やきゅうゆび【野球指 Baseball Finger】

[どんな病気か]
 手指末節先端関節)の背部伸筋や腱(けん)が断裂するものと、末節が剥離骨折(はくりこっせつ)をおこして、指が伸ばせなくなるものがあります。
 野球バレーボールなどの球技でよくみられます。
[治療]
 槌指(つちゆび)(「槌指(ついし)」)専用の器具で、少なくても8週間は固定することが必要です。
 これより前に固定を外すと、また元の状態にもどります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む