金偏(読み)カネヘン

デジタル大辞泉 「金偏」の意味・読み・例文・類語

かね‐へん【金偏】

漢字の偏の一。「鈍」「銀」「銅」などの「金」の称。
金偏の字のつく、鉱山鉄鋼金属などの産業のこと。「金偏景気」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「金偏」の意味・読み・例文・類語

かね‐へん【金偏】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 漢字の偏の一つ。「銀」「銅」「錫」などの「金」の部分をいう。この偏をもつ字の大部分字典の金部に属する。〔運歩色葉(1548)〕
  3. 金銭財宝
    1. [初出の実例]「手偏指す人山偏なれど、とてもかねへん無ければならぬ」(出典:浄瑠璃・双生隅田川(1720)狂女道行)
  4. 「金」を偏とする字のつく産業(鉱山、鉄鋼、金属などの重工業)の俗称。同音の「工業」に対して「鉱業」を区別するためにいわれた。昭和二六、七年の特需景気の際に流行した語。
    1. [初出の実例]「金へん景気の悪影響か、鉄道施設に多い金物類、シグナルボルト、電線、銅管、錠前、〈略〉盗難がヒンピンと出て」(出典:旅‐昭和二六年(1951)六月号)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android