金属探知機(読み)キンゾクタンチキ

デジタル大辞泉 「金属探知機」の意味・読み・例文・類語

きんぞく‐たんちき【金属探知機】

電磁誘導原理を利用して金属有無を確認する装置磁場を発生させ、金属が接近した時に生じる磁界変化を検出する。空港などの保安検査、地雷除去、埋設埋蔵物調査食品等の製造品質管理などに用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む