金王盛俊(読み)かなおう もりとし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「金王盛俊」の解説

金王盛俊 かなおう-もりとし

?-? 鎌倉-南北朝時代の悪党
東大寺領伊賀(三重県)黒田荘の下司(げし)職をついだ大江氏一族。悪党として活動した覚舜(かくしゅん)の甥(おい)で,覚舜らが鎮圧されるとかわって悪党の中心となる。禁裏供御(くご)人となって後醍醐(ごだいご)天皇にむすびつき,幕府や荘園領主支配に対抗した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む