金環皆既日食(読み)キンカンカイキニッショク

デジタル大辞泉 「金環皆既日食」の意味・読み・例文・類語

きんかん‐かいきにっしょく〔キンクワン‐〕【金環皆既日食】

一度日食の間に、地球上のある地点では皆既日食が、別の地点では金環食が観測される現象。日食発生が正午ごろにあたる地域では、月までの距離が短く皆既日食となり、朝夕にあたる地域では月から遠く金環食となる。通常の日食に比べてまれで、観測地域も限られる。ハイブリッド日食

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む