金田ノ岬(読み)かねたのみさき

日本歴史地名大系 「金田ノ岬」の解説

金田ノ岬
かねたのみさき

礼文島の北東端にある岬。礼文町大字船泊村ふなどまりむらにある。「西蝦夷日誌」に「ウカウシユマ大岬此処西北第一岬にて、レタリヲカ岬と対して湾をなす」とある。金田ノ岬付近の海底遠浅で時化ると高い波が打寄せる。二キロほど北に大備おおそなえ(オオソリ)とよばれる浅瀬があり、航行の危険個所であった。昭和二八年(一九五三)一一月、浅瀬・荒波視界不良などに対処するため灯高二七メートル、群閃白光で毎八秒二閃光の灯台が設置された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 鴛泊 大備

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android