共同通信ニュース用語解説 「金融政策の先行き指針」の解説
金融政策の先行き指針
中央銀行が将来の金融政策の方向性を示したもの。「フォワードガイダンス」とも呼ばれる。政策金利を据え置く期間や、金融政策を変更する際の条件などを前もって明示することで、金融政策に対する人々の信頼を高める。日銀が1999年に「デフレ懸念の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...