金門五三桐(読み)きんもんごさんのきり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「金門五三桐」の意味・わかりやすい解説

金門五三桐
きんもんごさんのきり

歌舞伎狂言。5幕。別名題『楼門 (さんもん) 五三桐』。1世並木五瓶 (当時五兵衛) 作。安永7 (1778) 年大坂角の芝居小川吉太郎座初演。戦国時代の盗賊石川五右衛門 (1世嵐雛助初演) が実は明国の謀反人宗蘇卿の子で,竹地 (明智) 光秀の養子左馬五郎となっていたという,人形浄瑠璃風の複雑な筋。見どころは天下をねらう五右衛門と真柴久吉 (秀吉) が対面する南禅寺山門のせり上げなど,大道具を駆使したはなやかな場面設定にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「金門五三桐」の解説

金門五三桐
(別題)
きんもん ごさんのきり

歌舞伎・浄瑠璃の外題
元の外題
金門五山桐
初演
安永7.4(大坂・小川座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android