釣艇(読み)ちょうてい

精選版 日本国語大辞典 「釣艇」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐ていテウ‥【釣艇】

  1. 〘 名詞 〙 つりぶね。
    1. [初出の実例]「欲帰衝黒何臨望、楓柳岸辺釣艇灯」(出典本朝無題詩(1162‐64頃)六・暮秋城南別業即事〈源経信〉)
    2. [その他の文献]〔白居易‐奉酬淮南牛相公思黯見寄詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「釣艇」の読み・字形・画数・意味

【釣艇】ちようてい

釣り舟。

字通「釣」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む