(読み)きん

精選版 日本国語大辞典 「鈞」の意味・読み・例文・類語

きん【鈞】

  1. 〘 名詞 〙 重量三〇斤(きん)をいう。〔元和本下学集(1617)〕〔書経‐五子之歌〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「鈞」の読み・字形・画数・意味


12画

[字音] キン
[字訓] ひとしい

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は(きん)。は一定量を鋳こんだ銅塊の形であるに従う。〔説文〕十四上に「三十斤なり」とあり、当時の単位量であった。標準の定量であるから平均・均一の意となる。金文の〔子禾子釜(しかしふ)〕に「贖するに金鈞を台(もつ)てす」、〔小臣守〕「馬兩と金十鈞を(おく)る」のように、一定量を貨幣として用いた。〔礼記、投壺〕に「均しきときは則ち左右鈞(ひと)しと曰ふ」とあり、均衡の意。衡は天をいう。

[訓義]
1. 一定量の鋳金、三十斤。その半を、左右両を鈞とする。
2. ひとしい、ひとしくする。
3. はかる。
4. ろくろ陶鈞
5. 尊敬の意を示す接頭語

[古辞書の訓]
名義抄〕鈞 ヒトシ・ナヤス

[語系]
鈞・均kiun、giunは同系の語。金文にはなどの字形を用いる。

[熟語]
鈞安鈞意鈞諧鈞誨鈞鑒・鈞金鈞眷鈞弦鈞衡・鈞座鈞裁鈞旨・鈞軸鈞枢・鈞石・鈞席・鈞調・鈞敵鈞適・鈞天・鈞等鈞陶・鈞命鈞諭鈞容・鈞覧鈞令鈞礼
[下接語]
洪鈞・衡鈞・枢鈞・清鈞・千鈞・大鈞・天鈞・陶鈞・万鈞・秉鈞

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【度量衡】より

…衡つまりてんびんによって軽重を測るための権,すなわち分銅には,度と量と同じく5種がある。五権は,1龠に容る1200粒のクロキビの重さを12銖とし,その2倍の24銖を1両とし,16両を1斤,30斤を1鈞,4鈞を1石とした。この度量衡の体系は劉歆を中心とした学者らによって秦代以降の度量衡が易の理念と易の数によって整理,統一されたものであった。…

【轆轤】より

…ろくろは,回転軸が垂直,水平のいずれをなすかによって竪軸ろくろ,横軸ろくろに分かれ,また単方向に回るものと両方向に交互に反復回転するものとに分かれる。(1)製陶(土器,陶磁器)用のろくろ 英語ではpotter’s wheel,ドイツ語ではTöpferscheibe,中国では均,鈞,陶車。単方向に回転する竪軸ろくろであって,円盤とその下面中心に下からのびる回転軸とから成る。…

※「鈞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android