鈴丹(読み)すずたん(その他表記)SUZUTAN CO., LTD.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「鈴丹」の解説

鈴丹

正式社名「株式会社鈴丹」。英文社名「SUZUTAN CO., LTD.」。小売業。昭和24年(1949)前身の「鈴丹洋装店」創業。同28年(1953)株式会社化。同50年(1975)現在の社名に変更本社は名古屋市昭和区広路通。ユニー子会社の婦人服専門チェーン。ヤングカジュアル中心に全国展開。東京証券取引所第1部・名古屋証券取引所第1部旧上場。平成24年(2012)ユニー子会社のパレモによる吸収合併にともない上場廃止

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鈴丹」の意味・わかりやすい解説

鈴丹
すずたん

婦人服専門店。1949年に個人創業した婦人服地販売の鈴丹洋装店を前身とし,1953年設立。1971年からチェーン展開し,1975年に現社名に変更。1982年名古屋証券取引所第2部に上場したが,これはファッション専門店として初めての上場となった。1990年大型物流センターを建設。2012年パレモに吸収合併された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む