鈴木修(読み)すずき おさむ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鈴木修」の解説

鈴木修 すずき-おさむ

1930- 昭和後期-平成時代の経営者。
昭和5年1月30日生まれ。中央相互銀行(のち愛知銀行)勤務をへて,昭和33年鈴木自動車工業(のちスズキ)に入社。鈴木俊三社長にみこまれて鈴木家養子になる。38年取締役,53年社長。アルト成功で軽自動車業界トップの地位確立,海外にも積極的に進出した。平成12年会長。静岡県出身。中央大卒。旧姓松田

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む