鈴木 正四
スズキ マサシ
昭和期の歴史家 愛知大学名誉教授。
- 生年
- 大正3(1914)年2月11日
- 没年
- 平成13(2001)年12月24日
- 出生地
- 山形県
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学西洋史学科〔昭和11年〕卒
- 経歴
- 昭和12年外務省図書係嘱託。16年綜合インド研究室研究員となり、歴史学研究会に所属、帝国主義下の被抑圧民族などについて研究。「セシル・ローズと南アフリカ」(16年)などの訳書を刊行。戦後、ナウカ社編集長を経て、31年愛知大学法経学部教授。のち、同大国際問題研究所長を経て、60年退任、名誉教授となる。著書に「戦後日本の史的分析」、共著に「現代日本の歴史」〈上・下〉などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
鈴木正四 すずき-まさし
1914-2001 昭和-平成時代の西洋史学者。
大正3年2月11日生まれ。外務省図書係嘱託,ナウカ社「社会評論」編集長をへて,昭和31年愛知大教授。帝国主義と民族解放運動史を研究。平成13年12月24日死去。87歳。山形県出身。東京帝大卒。著作に「祖国の解放」「インド兵(セポイ)の反乱」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
鈴木 正四 (すずき まさし)
生年月日:1914年2月11日
昭和時代の歴史家。愛知大学教授
2001年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 