銀榜(読み)ぎんぼう

精選版 日本国語大辞典 「銀榜」の意味・読み・例文・類語

ぎん‐ぼう‥バウ【銀榜・銀牓】

  1. 〘 名詞 〙 銀製あるいは銀文字で書いた額、または掲示板。転じて、それがかけられていたところから、東宮異称
    1. [初出の実例]「在内則銀牓同席。在外亦銅虎接境」(出典本朝文粋(1060頃)七・贈美濃守源頼光状〈大江匡衡〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む