デジタル大辞泉
「錯イオン」の意味・読み・例文・類語
さく‐イオン【錯イオン】
錯体であるイオン。ヘキサシアノ鉄(Ⅱ)酸イオン[Fe(CN)6]4-など。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さく‐イオン【錯イオン】
- 〘 名詞 〙 ( イオンは[ドイツ語] Ion ) 錯体のうちイオンの性質をもつもの。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
錯イオン
サクイオン
complex ion
電解質錯体が解離したときに生じるイオンをいう.たとえば,[Fe(H2O)6]3+ は錯陽イオン,[Fe(CN)6]3- は錯陰イオンである.一般に,金属イオンが極性溶媒に溶けたとき,溶媒分子またはイオンが配位することが多いから,これらも厳密には錯イオンである.たとえば,Mg塩が水に溶けたとき,便宜的にイオンの形を Mg2+ と書くが,正しくは [Mg(H2O)6]2+ で錯陽イオンである.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
Sponserd by 
錯イオン
さくイオン
complex ion
錯体 (→配位化合物 ) のうち陽イオンか陰イオンである化学種。ジアンミン銀イオン [Ag(NH3)2]+ ,ヘキサアクアコバルト (II) イオン [Co(H2O)6]2+ ,ヘキサフルオロジルコニウム (IV) イオン [ZrF6]2- ,ヘキサシアノ鉄 (III) イオン [Fe(CN)6]3- などがある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
錯イオン【さくイオン】
錯塩の成分であるイオンをいい,陽イオンおよび陰イオンのいずれの場合もある。→錯化合物
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の錯イオンの言及
【錯体】より
…錯体にはイオンと分子とがある。錯イオンは陽イオンまたは陰イオンの形で存在する錯体で,対イオンと結合して錯塩,錯酸,錯塩基をつくる。これらと錯分子とをひとまとめにしたものが狭義の錯化合物で,配位化合物ともいう。…
※「錯イオン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 