録音サービス(読み)ろくおんさーびす(その他表記)recording service

図書館情報学用語辞典 第5版 「録音サービス」の解説

録音サービス

図書館が提供する音訳サービスの一つで,利用者の要求に応じて,印刷資料を読んでテープなどに録音し,提供するサービス.「著作権法」第37条第3項によれば,“視覚障害その他の障害により視覚による表現認識が困難な者の福祉に関する事業を行う者で政令で定めるもの”は,公表された著作物を録音し,インターネット送信することができる.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む