しん‐やく【鍼薬・針薬】
- 〘 名詞 〙 鍼(はり)で治療する術と薬で治療する術。鍼術と薬術。
- [初出の実例]「扁鵲もしんやくを、しんがうせざる病をば治せず、けんしゃうわうも、かんげんきかざる君をば、もちゐず」(出典:わらんべ草(1660)四)
- [その他の文献]〔塩鉄論‐相剌〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鍼薬」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 