鏡作麻気神社(読み)かがみつくりまけじんじや

日本歴史地名大系 「鏡作麻気神社」の解説

鏡作麻気神社
かがみつくりまけじんじや

[現在地名]田原本町大字小阪

てら川東岸に鎮座し、対岸には鏡作坐天照御魂かがみつくりにいますあまてるみたま神社がある。祭神天麻比止都禰あめのまひとつね命。旧村社。境内の延宝三年(一六七五)石灯籠には「子安大明神」と刻す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android