長井駅(読み)ながいのえき

日本歴史地名大系 「長井駅」の解説

長井駅
ながいのえき

「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条にみえる西海道の駅。駅馬五疋・伝馬五疋が置かれていた。九条家本「延喜式」ではナガヰと訓ずる。豊後国府から南下した官道は、三重みえ(現大分県三重町)で分岐して小野おの(現同県宇目町)に至り、黒土くろつち峠とあずさ峠を越えて日向国に入り北川沿いに下って日向最初の駅である長井駅に至った。また小野駅から赤松あかまつ峠と宗太郎そうたろう峠を越えて北川支流の川に沿って下り、当駅に至ったとする説もある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「長井駅」の解説

長井駅(山形鉄道)

(山形県長井市)
東北の駅100選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android