長岡 博男
ナガオカ ヒロオ
昭和期の民俗学者,眼科医 金沢民俗談話会主宰。
- 生年
- 明治40(1907)年4月1日
- 没年
- 昭和45(1970)年6月16日
- 出身地
- 石川県
- 学歴〔年〕
- 東京医専(現・東京医科大学)卒
- 経歴
- 金沢市で眼科医を営む傍ら、昭和12年から金沢民俗談話会を主宰。24年には加能民俗の会を設立。眼鏡のコレクションと眼鏡史関係資料の収集で知られる。著書に「日本の眼鏡」「加賀能登の生活と民俗」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
長岡博男 ながおか-ひろお
1907-1970 昭和時代の民俗学者。
明治40年4月1日生まれ。金沢の眼科医。柳田国男にまなぶ。昭和12年から金沢民俗談話会を主宰。24年加能民俗の会をつくった。眼鏡のコレクションと眼鏡史関係資料の収集で知られる。昭和45年6月16日死去。63歳。石川県出身。東京医専(現東京医大)卒。著作に「日本の眼鏡」「加賀能登の生活と民俗」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 