長澤まさみ(読み)ながさわ まさみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長澤まさみ」の解説

長澤まさみ ながさわ-まさみ

1987- 平成時代の女優
昭和62年6月3日生まれ。平成12年東宝シンデレラでグランプリにえらばれ,同年「クロスファイア」でデビュー。16年「ロボコン」で日本アカデミー賞新人俳優賞。17年「世界の中心で、愛をさけぶ」でブルーリボン賞助演女優賞,日本アカデミー賞最優秀助演女優賞などを受賞。19年「涙そうそう」で日本アカデミー賞優秀主演女優賞。24年「モテキ」でブルーリボン賞助演女優賞。ドラマは「セーラー服機関銃」「プロポーズ大作戦」などに主演し,NHK大河ドラマ「天地人」などにも出演。父は元日本代表のサッカー選手でジュビロ磐田の元監督・長沢和明。静岡県出身。堀越高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む