長距離秩序(読み)チョウキョリチツジョ

デジタル大辞泉 「長距離秩序」の意味・読み・例文・類語

ちょうきょり‐ちつじょ〔チヤウキヨリ‐〕【長距離秩序】

離れた位置にある原子同士に見られる秩序。最近接原子数、結合距離結合角などが原子間距離をはるかに超えた範囲で規則性をもつこと。非晶質物質の場合は近距離秩序のみが成り立つ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 非晶質物質

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android