長距離秩序(読み)チョウキョリチツジョ

デジタル大辞泉 「長距離秩序」の意味・読み・例文・類語

ちょうきょり‐ちつじょ〔チヤウキヨリ‐〕【長距離秩序】

離れた位置にある原子同士に見られる秩序。最近接原子数、結合距離結合角などが原子間距離をはるかに超えた範囲で規則性をもつこと。非晶質物質の場合は近距離秩序のみが成り立つ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 非晶質物質

関連語をあわせて調べる

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む