結合角(読み)ケツゴウカク(英語表記)bond angle

デジタル大辞泉 「結合角」の意味・読み・例文・類語

けつごう‐かく〔ケツガフ‐〕【結合角】

一つ原子共有結合配位結合水素結合などで二つの原子と結ばれるときの、それぞれの原子間を結ぶ直線の成す角。原子価角

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「結合角」の意味・わかりやすい解説

結合角
けつごうかく
bond angle

3個の原子が原子価結合(共有結合、配位結合)あるいは水素結合で連結されているとき、それぞれの結合軸(原子間を結ぶ直線)のつくる角度をいう。原子価角といわれることもある。結合の種類、結合に関与する原子あるいは原子団、近隣の原子あるいは原子団の影響によっていくらか変化するが、結合に用いられる電子軌道の種類に従ってほぼ一定の値となることが多い。たとえば、sp3混成軌道を用いるメタンCH4炭素原子については、どのC-H結合2本の組合せでも結合角は109.5度(正四面体角)となる。また、四塩化炭素CCl4の結合角も同じになるが、クロロホルムCHCl3の2本のC-Cl結合角は110.4度となる。

[岩本振武]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「結合角」の解説

結合角
ケツゴウカク
bond angle

原子価角ともいう.主として共有結合からなる分子または錯イオンなかで,1個の原子より出ている二つの結合の間の角度.原子間距離と同様,回折法またはスペクトル法によって決定できる.結合角は主としてその原子の結合軌道の混成状態によって決まるが,いろいろな二次的相互作用によって影響されやすい.たとえば,ベンゼン中の炭素は,sp2混成軌道をつくるためC-C-Cの角度は120°であるが,置換基が入るとこの角度は数度変化する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「結合角」の解説

結合角

 三つの原子が結合しているとき,中心の原子をはさんで形成される角度.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android