長野敬(読み)ながの けい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長野敬」の解説

長野敬 ながの-けい

1929- 昭和後期-平成時代の生化学者,科学史学者。
昭和4年6月6日生まれ。49年自治医大教授となる。細胞膜イオン輸送の調節機構が専門だが,進化論を軸とした生命論生物学史の研究でも知られる。東京出身。東大卒。著作に「生物学の旗手たち」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む