開いた系(読み)ヒライタケイ

化学辞典 第2版 「開いた系」の解説

開いた系
ヒライタケイ
open system

外界との間にエネルギー出入りのほか,物質の出入りのある系.したがって,系内の物質量組成も変化し,系の容量的性質(内部エネルギーエンタルピーギブズエネルギーなど)は圧力温度だけでなく,系内の成分量,あるいは組成の関数となる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「開いた系」の意味・わかりやすい解説

開いた系
ひらいたけい

開放系」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android