日本歴史地名大系 「開智学区」の解説 開智学区かいちがつく 京都市:下京区開智学区およそ北は四条通、南は松原通、東は寺町通、西は富小路(とみのこうじ)通にわたる旧学区。江戸時代は下京の古町はなく、それぞれ三町組の新シ町と南艮組の新シ町、巽組の枝町・新シ町であった。名称は明治二年(一八六九)の下大組一一番組から下京一三区(明治五年)、下京一三組(同一二年)、下京第一三学区(同二五年)をへて昭和四年(一九二九)開智学区。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 軽バン配送ドライバー 業務委託スタッフ/残業なし/年間休日100日以上/社員昇格・管理職昇格もあり 株式会社和 石川県 金沢市 日給1万5,000円~3万円 業務委託 GO配車メインの送迎ドライバー/平均年収450万円~600万円/未経験活躍中/普免でOK 都タクシー株式会社 愛知県 名古屋市 月給25万円~60万円 正社員 Sponserd by