すべて 

閑谷(読み)しずたに

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「閑谷」の意味・わかりやすい解説

閑谷
しずたに

岡山県南東部,備前市中部の集落。岡山藩主池田光政領民の子弟教育のために創設した旧閑谷学校 (国指定特別史跡) の所在地講堂 (国宝) ,聖廟 (孔子廟) ,石塀 (ともに国指定重要文化財) などが残る。そのほか光政をまつる閑谷神社頼山陽ゆかりの黄葉亭などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 旧閑谷学校
すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む