関口泰次郎(読み)せきぐち たいじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「関口泰次郎」の解説

関口泰次郎 せきぐち-たいじろう

1848-1865 幕末武士
嘉永(かえい)元年生まれ。常陸(ひたち)水戸藩士。文久3年長州にゆき,公卿(くぎょう)沢宣嘉(のぶよし)にしたがい但馬(たじま)(兵庫県)生野挙兵に参加。やぶれてのち慶応元年京都藩邸にかえり謹慎,同年10月4日本圀(ほんこく)寺で病死。18歳。名は知信。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む