関節拘縮(読み)かんせつこうしゅく(その他表記)joint contracture

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「関節拘縮」の意味・わかりやすい解説

関節拘縮
かんせつこうしゅく
joint contracture

正常な関節はそれぞれ一定の可動域をもっているが,これが制限され,屈曲伸展が困難になる状態をいう。病理学的には関節包靭帯筋肉,筋膜,皮下組織皮膚などが線維化することによって,伸展性を減じている状態である。原因としては脱臼骨折関節炎やけど,中枢神経麻痺による筋肉の短縮,長期間の関節固定などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android