閻魔の帳に付く(読み)えんまのちょうにつく

精選版 日本国語大辞典 「閻魔の帳に付く」の意味・読み・例文・類語

えんま【閻魔】 の =帳(ちょう)[=帳面(ちょうめん)]に付(つ)

  1. 閻魔王帳面に、その人間生前の罪が記録される。転じて、あの世のものとなる。死ぬ。
    1. [初出の実例]「引落したる罪科(つみとが)閻魔の帳に付られて、火の車にて向へられ」(出典浄瑠璃八百屋お七(1731頃か)中)

閻魔の帳に付くの補助注記

俚言集覧」では「閻魔の庁に就く」を正しいとしている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 ツミ 実例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む