閼伽坏(読み)アカツキ

精選版 日本国語大辞典 「閼伽坏」の意味・読み・例文・類語

あか‐つき【閼伽坏】

  1. 閼伽坏〈奈良県室生寺蔵〉
    閼伽坏〈奈良県室生寺蔵〉
  2. 〘 名詞 〙 ( 「あかづき」とも ) 仏前に供える水を入れる器。生け花などを散らして入れておく。閼伽碗と閼伽皿の二つからなる。閼伽器。
    1. [初出の実例]「わかき尼君たち二三人、花たてまつるとて、ならすあかつきのおと、水のけはひなど聞ゆる」(出典:源氏物語(1001‐14頃)鈴虫)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む