法則の辞典 「閾値規則」の解説
閾値規則【threshold law】
一般には,イオン化直後にその反応領域で速度を失うか,あるいは放出されるかのどちらかに属する電子の数を n としたとき,次の関係式が成立する.
σi∝ (E-Eth)n-1
ここで σi はイオン化断面積,E は入射電子または光子のエネルギー,Eth はイオン化の閾値である.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...