共同通信ニュース用語解説 「防衛省の訓戒処分」の解説
防衛省の訓戒処分
自衛官や防衛省職員らが規律違反をした際、免職や減給など懲戒処分に相当せず、軽い内容と判断された場合に行われる処分。防衛省の訓令で定められ、「訓戒簿」に記録される。ただ、処分から半年間、ほかに訓戒を受けなければ、訓戒簿から削除される。訓戒には当たらないが、不問にできない行為には「注意」の処分が規定されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...