阿【しゅく】仏(読み)あしゅくぶつ

百科事典マイペディア 「阿【しゅく】仏」の意味・わかりやすい解説

阿【しゅく】仏【あしゅくぶつ】

サンスクリット,アクショブフヤ・ブッダ音写無動,無瞋恚(むしんい)と訳す。東方,阿比羅提(あびらだい)世界教主大日如来もとで発願して成仏したという。一切の瞋恚と淫欲を断つ。密教では金剛界五智如来の一人で,東方に住し,大円鏡智を表す。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android