…そして寄進した郡院郷司ら在地豪族が,そのまま荘官を兼ねていた。そのころ薩摩半島南部を中心に阿多平氏とも伊作平氏とも呼ばれる鎮西平氏一族が繁衍しており,1138年(保延4)に阿多郡司としてみえる阿多忠景は薩摩権守を称し,大隅にまで勢力をのばした。のち忠景は勅勘をこうむって貴海島(硫黄島)に逐電したが,その一族はその後も長く強勢を誇った。…
※「阿多忠景」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...