阿室村(読み)あもろむら

日本歴史地名大系 「阿室村」の解説

阿室村
あもろむら

[現在地名]宇検村阿室あむろ

平田へだ村の北西に位置し、集落平田湾の西手にある。屋喜内やきうち間切宇検うきえん方のうち。アムルともよぶ。万暦二年(一五七四)五月二八日の琉球辞令書(須子茂文書)に「万暦二年にあもろの一人くろまかちの内より 十二つかたに二十二ましかうちはる 又三十二つかたに五十ましあもろはるとも ふミそい申候」と記されるが、この「あもろ」を当地とする説がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む